サンゴ礁イラスト
 

2015/11/05第18大会でサンゴ礁保全委員会全体会を開催します

日本サンゴ礁学会サンゴ礁保全委員会全体会開催のお知らせ

サンゴ礁保全委員会委員長の中野です。

サンゴ礁保全委員会全体会を第18回大会において下記要領で開催します。
今回は個別にテーマを設けず、現在のサンゴ礁保全についての課題を持ち寄って議論
し、委員会としてなすことを探る機会としたいと思います。
学会員以外でも、サンゴ礁の環境保全に興味のある方の参加をお待ちしています。

日時:11月26日(木)18:30-20:00
ところ:慶應義塾大学三田キャンパス 南校舎7F 475教室
東京都港区三田2-15-45、JR田町駅より徒歩10分

 

2015/10/22『サンゴ、<野生の科学>と出遭う』(11月29日(日)@慶応大)

日本サンゴ礁学会開催中に、下記の一般公開シンポジウムを開催致します。入場無料&予約不要ですので、ふるってご参加下さい。

『サンゴ、<野生の科学>と出遭う』

日時:2015年11月29日(日曜日) 13時30分~16時30分

会場:慶応義塾大学三田キャンパス 南校舎5Fホール

ゲストスピーカー:中沢新一氏(明治大学)

ゲストフォトグラファー:中村征夫氏(Squall)

パネリスト:茅根創(東京大),鈴木款(静岡大),柳谷牧子(環境省)

司会:山口徹(慶應大),深山直子(東経大)

内容:会場に展示される中村征夫さん (水中フォトグラファー)の作品には、色とりどりの魚たちと共に暮らす不思議な生き物、サンゴが息づいています。そんな豊かなサンゴの海を、身近なものとしてはぐくみ学ぶヒントが〈野生の科学〉にあります。心と知をつなぐこの発想を、人類学者の中沢新一さんがやさしく解き明かしてくださいます。それを踏まえて、パネリストのみなさんがサンゴの海について新たな目で捉えなおし、語り紡ぐことに挑みます。はたして、その物語は皆さまの心に響くでしょうか。乞うご期待!

公開シンポジウムの告知映像(You Tube)もご覧いただけます。

公開シンポジウムのフライヤー(PDF:3MB & 2MB)は、下記の画像をクリックするとダウンロードすることが出来ます。

 

2015/09/21セミナーのお知らせ(Dr.James Leichter @東大大気海洋研)

日本サンゴ礁学会の皆さま,
 
サンゴ礁における長期生態学研究の講演ご案内です。ご興味がある方はぜひご参集ください。
 
***************************************************
講 師: James Leichter 
     (スクリップス海洋研究所 教授)
 
-日 時: 2015年9月29日(火) 15:00 – 16:30
 
-場 所: 東京大学大気海洋研究所 2階講堂
    
-演 題: Establishing a framework for collaborative Long Term Ecological Research in coral reef ecosystems of the central and western Pacific
 
 
問い合わせ先:Alex S.J. Wyatt
       生元素動態分野 
       東京大学特別研究員(JSPS定着促進研究員)
             04-7136-6090(内線:66090)
       wyatt at aori.u-tokyo.ac.jp
***************************************************

 

< 1 2 3 4 5 >

PageTop