2025/04/22選挙公示
公示
一般社団法人日本サンゴ礁学会定款第14条および第31条、および役員・代議員選任規則に基づき、一般社団法人日本サンゴ礁学会の会長候補者選挙および代議員選挙を次のとおり実施する。
2025年4月22日
一般社団法人日本サンゴ礁学会 選挙管理委員会
1.定数 会長候補者選挙 1名
代議員選挙 15名
2.任期 2025/26年度から2026/27年度
(2025年10月1日から2027年9月30日までの2年間)
3.立候補および候補者推薦の受付期間
日時 2025年4月22日(水)から5月13日(木)23:59まで
方法 選挙管理委員会所定のwebサイトを通して入力・送信
4.投票期間 2025年6月11日(水)から6月25日(水)17:00まで
5.開票日 2025年6月25日(水)17:00から
(備考1)会長候補者および代議員の立候補・推薦の届出を行うwebサイトのURLは学会メーリングリストを通して通知します。
(備考2)選挙人名簿は、JCRS2025選挙人名簿よりダウンロードが可能になります。ダウンロードの準備が出来次第、選挙人名簿のパスワードを学会メーリングリストでお知らせいたします。メーリングリストに登録していない会員は選挙管理委員会までメール(election2025@jcrs.sakura.ne.jp)でお問い合わせください。
(備考3)2期連続して役員(会長)または代議員を務めた正会員は今回の選挙で再任することはできません。再任することのできない役員・代議員の氏名は選挙人名簿に記載します。
(備考4)得票数の最も多かった者から就任意思の確認(立候補者・推薦候補者以外)を行い、6月下旬に結果の公示を行います。
(備考5)選挙権および被選挙権は正会員(一般会員および学生会員)にあります。定款及び役員・代議員選任規則については、学会webサイトに記載されていますのでご参照ください。
(備考6)選挙に関する問い合わせは選挙管理委員会(委員長 目﨑拓真)までメール(election2025@jcrs.sakura.ne.jp)でお願いいたします。
2025/04/052025年度日本サンゴ礁学会 保全・教育普及奨励賞の公募について
日本サンゴ礁学会 サンゴ礁保全学術委員会委員長 藤田喜久
教育・普及啓発委員会委員長 中村隆志
日本サンゴ礁学会では、2025年度日本サンゴ礁学会保全・教育普及奨励賞候補者の推薦を公募いたします。多くの方々からの応募をお待ちしております。
*応募要領及び書式ファイルは↓からダウンロードできます。
1.保全・教育普及奨励賞
保全・教育普及奨励賞は、サンゴ礁の保全、サンゴ礁に関わる環境教育や普及啓発などを通して広く社会に貢献した具体的な活動を表彰するものであり、活動の主体となった個人、NPO・企業・研究室・学校などの団体に贈られます。受賞者には賞状と記念楯が授与されます。推薦者の方(自薦も可)は、応募書類一式を本年8月31日までにメールの添付書類にてお送り下さい(郵送での申し込み受け付けは行っておりません)。
なお、応募書類は審査委員のみが共有し、審査終了後に内規に従って適切に処理いたします。
2.応募書類および送付先
応募書類:別紙の書式でご提出ください。
応募期間:2025年7月1日(火)〜2025年8月31日(日)
送付先:
E-mail hozen_kyoiku◎jcrs.sakura.ne.jp (◎を@にして送信ください)
Eメールでは件名を「保全・教育普及奨励賞応募」として下さい
受け取り確認後ただちにメール等で受領のお知らせをいたします。メール不達等のトラブルの可能性がありますので、応募後3日間を過ぎても受領のお知らせの無い場合はお手数ですが上記、および学会事務局(info◎jcrs.sakura.ne.jp (◎を@にして送信ください))にご連絡下さい。
3.応募要件
推薦による応募とし、自薦・他薦を問いませんが推薦者は本学会員に限ります。推薦を受けた活動の実施者は、学会員・非学会員を問いませんが、本学会活動とも連携していくことに理解のある方とします。本学会の活動との連携を図るうえでは、メーリングリストや年次大会等での情報交換が有効な手段となるため、非学会員の方は学会に入会していただくことを歓迎しています。
過去の同公募に応募いただいた活動についての再応募も歓迎いたします。ただし、過去に受賞済みの活動・それらに直接関連すると考えられる活動は審査対象外となります。過去に受賞された個人・団体であっても、過去の受賞内容と異なる活動であれば被推薦対象となります。
日本サンゴ礁学会ウェブサイトに掲載されている「各賞規則」の「第4章 日本サンゴ礁学会保全・教育普及奨励賞」も併せてご参照ください。
4.選考方法
選考は、日本サンゴ礁学会サンゴ礁保全学術委員会委員と日本サンゴ礁学会教育・普及啓発委員会委員の双方から選ばれた複数名により構成された選考委員会が行い、活動の独自性、継続性、波及効果、情報発信力などを評価します。審査は応募書類のみで行い、採否の通知は9月末日までにメール等にてお知らせします。
5.受賞式
日本サンゴ礁学会第28回大会期間中(期日未定)に表彰を行います。
2025/02/18日本サンゴ礁学会ニュースレター104号公開
日本サンゴ礁学会ニュースレター104号(2025年2月発行)が公開されました。
- 日本サンゴ礁学会 第27回大会報告
- 日本サンゴ礁学会 公開シンポジウム開催報告
- 学術大会発表賞 受賞者の声
- 学会賞受賞者の声
- 自由集会/小・中・高生サンゴ礁研究ポスター発表報告
- 保全・教育普及奨励賞受賞者の声
*ニュースレターは↓からダウンロードできます。
JCRS_NL104号 (755 ダウンロード )